SSブログ

なんでこうなるの [オーケストレーション]

10月9日に紹介した部分を含む、ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章の89〜94小節の第1・第2バイオリンを合わせると、こうなります。

更に、10月8日紹介した部分を含む、弦楽パートを全部合わせるとこんな感じになります。

そして、全部の楽器を合わせると、こうなります。

この弦楽器パートはどうやって思いついたのでしょう。すごいと思いませんか。

全部を合わせたものは104小節までできましたので、9月29日のBlogで聞いてください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

半音が聞き取れない [音程]

ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章の92小節目の第2バイオリンには次のように同じ音形で16分音符が半音ずれたものがでてきます。

これを譜面通り鳴らすと、こうなります。

半音のずれは、かなり分かりにくいと思い、1回目の方の音程をわずかに(18セント)高くした上、入りの瞬間だけを更に高め(50セント)にして、2回目は高くしない(0セント)ようにピッチベンドを入れると、こうなります。

これならば違いがわかるかと思いますが、やりすぎでしょうか?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ノコギリ音? [オーケストレーション]

ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章の89小節からでてくるコントラバスパートはこんな感じです。

まるで鋸(のこぎり)で木を切っているような音で、音楽になるのかと思いきや、チェロとヴィオラのパートを重ねるとあら不思議、全く違和感がなくなります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

KONTAKTも3になって [ソフト]

Intel Macに移行してからEWQL SO Silverが使えなくなっていました。
7月29日のBlogのコメントにあった、KONTAKT2を使うという選択肢は保留したままにしていたら、10月になってKONTAKT3も発売になりました。発売元もいつのまにかMIDIAからDirigentと社名を変えていますが、クロスグレード版も引き続き用意されてます。
EWQLのPLAY Engineは、まともになるのかよく分からないので、そろそろKONTAKT3に乗り換え時かなと思っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ティヤパパパパ [オーケストレーション]

ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章の78小節からでてくる弦楽器パートはこんな感じです。

これは第4楽章の出だしのティンパニの6連符と同じ音形で行進をイメージしていると思われます。
この部分の弦楽器以外のパートは次のようになっています。

金管と木管が交互にでてくるのですが、木管だけだと少し物足りない感じが、弦を加えることで金管に負けないバランスになります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章、更新しました [更新情報]

ベルリオーズ 幻想交響曲第4楽章を77小節まで追加しました。9月29日のBlogで聞いてください。
なお、譜面ではこの77小節にリピート記号があり、最初から繰り返すことになっているのですが、そのような演奏はめったに聞きません。作曲者の意図はどうなんでしょう? 断頭台の途中まできて引き戻されたのでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

バス・トロンボーンの打ち込み [打ち込み方法]

ベルリオーズ 幻想交響曲では3本のトロンボーンが指示されており、3番はバス・トロンボーンを使うと思いますが、A1の音程がでてきます。
VSL HORIZON Opus1&2の中にはいっている音はC2までしかないため、そのままではA1の音がだせませんので、8月11日のBlogで書いたのと同様にAUPitchを使う方法によって、トロンボーンの音を低くします。C2の音を-300セント下げるとこんな音がでます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽